非鉄金属専門商社金属屋根メーカー

up_r1_c4.jpg
お問い合わせは 大阪本社:TEL072-968-1200 FAX072-968-1212

平成30年4月2日号

第448号

 暑さ寒さも彼岸までというが、今年は少し極端に変化した。関東以北で春分の日のあたりで大雪警報がいくつかの地点で出た翌週には、夏日となる所が出た。急激な気温の変化に体調を崩さぬようご注意下さい。
 米国トランプ大統領が鉄鋼やアルミ製の輸入品にそれぞれ25%、10%の関税をかけると言い出して、一部例外を除いて実施し始めた。我が国は3月末時点で残念ながら除外されていない。欧州諸国や中国などは即座に反応し、対抗措置を発表した。専門家の中には日本経済に直接の大きな影響はないだろうと見る人もいるが、中国などが影響を受ければ間接的に日本もいくらかの影響が及ぶだろう。今月中旬にフロリダ州で予定されている日米首脳会談に注目したい。
 一方、5月下旬には史上初の米朝首脳会談が行われる見通しであるが、最近米国では国務長官と大統領補佐官が攻撃的な人に交代したばかりなので、軍事的な衝突が起こらないよう祈るばかりである。この春の気象の大きな変動が、世界の経済や軍事面の波乱を暗示するものでなければよいが。

平成30年3月1日号

第447号

 先月半ばの北陸地方などの大雪で被害を受けられた方にお見舞い申し上げます。福井県で昭和56年以来37年振りの豪雪で芦原温泉と福井市の間で1500台程の車輌が2、3日立ち往生するなど大変でした。
 平昌オリンピックが無事に終わり、日本のメダル獲得数が過去最高となり特に女子スケートの3種目で史上初の金メダル獲得は見事でした。 小平奈緒選手の個人としての力も圧倒的でしたが、団体パシュートでのチームワークで個々の選手の力では叶わないであろうオランダチームを下したのは我々に勇気を与えてくれました。
 ところで、最近、毎日のようにAIがマスメディアに登場しています。宮里藍や福原愛ではなく、「エーアイ」です。皆さんご存知のArtificial Intelligence(人工知能)の頭文字です。約20年前、チェスの世界王者がIBMのコンピューターに敗れて以降しばらく話題に上りませんでしたが、昨年、囲碁や将棋のトッププロにも勝つようになって騒がれています。
 かつては人間同士の過去の膨大な棋譜(対戦記録)から学んでいたのが、今やルールを教えて後は機械同士で何度も戦わせて自己学習させて強くなっています。
 あまりに成長し過ぎて、人間を支配するようになっては困りますが、適度に制御して、病気の診断や物づくりや事務作業の効率化などいろいろなことに役立つようになるのもそう遠くないことでしょう。

平成30年2月1日号

第446号

 今年は明治維新から150年の節目となる年です。
この150年間、我が国は近代的法治国家としての仕組みを作り、欧米に追いつけ追い越せでがむしゃらに進んで来ました。前半には2度の世界大戦を含めいくつかの戦争があり、経済や人々の暮らし向きはあまり向上しませんでした。後半の第2次世界大戦以降、我が国では戦争が無く、経済も生活レベルも大きく発展しました。
 ただ、直近の30年くらいは世界トップレベルに到達した達成感からか、努力が少し足りなく思われ、経済の規模では米国に差を付けられ、中国には追い越されてしまいました。平成の初め頃から企業の週休2日制が広がり、半ば頃には公立学校も土曜日が休みとなる所謂ゆとり教育が始まりました。
 今や、私たちの身の回りには物が溢れ、食事も安価で採れ、贅沢さえしなければ、モーレツに働かなくても何とか食べていけるので、ハングリー精神を持った人が減ってしまったことも一因でしょう。物があり過ぎて、却って物欲が無くなってしまう状況なのではないでしょうか。
 これから我々はどうして行けばいいのでしょう。
工業製品だけでなく、アニメなどのソフト製品で世界の先頭を走り、国民の文盲率が著しく低く、皆親切で治安もいい我が国の特長を生かし、またさらに高めて行けば、自ずと人が集まる魅力的な国になっていくでしょう。
 将棋の藤井四段や卓球の張本選手のような10代の若者も頑張っているので、我々中高年ものんびりしてはおれないと思います。


平成30年1月5日号

第445号

 新年明けましておめでとうございます。
旧年中に賜りましたご愛顧に厚く御礼申し上げますと共に、本年も尚一層のお引立てを賜りますようお願い申し上げます。
 昨年は、米国トランプ大統領の数々の過激発言、北朝鮮の度重なるミサイル発射、一部のマスコミによる不祥事報道合戦等騒々しい1年でした。一方、日経平均株価が約26年ぶりの水準に回復し、上場最高益を更新する企業が続出するなど景気回復が着実に進んでいるようです。
 今年はどうなるのでしょう。
堅調な経済成長を続ける中国などの新興国の人々の購買力が上がり、耐久消費財や観光などレジャー産業の需要が高まり続けている現状を鑑みれば、我々の業界も多少恩恵を受けることが期待されます。
 非鉄金属相場は本年も暫くは堅調に推移するものと考えられ、アルミは年初からkg/20円上がります。銅は昨年大きく上げて平成23年4月以来の水準となっています。需給バランスは締まってきており、そこそこの高値が続くのではないかと思われます。
 最後になりましたが、皆様の益々のご発展とご健勝を祈念し、新年のご挨拶と致します。